♪メニュー♪
ホーム
自然
高人気
遊ぶ
見る
泊まる
日帰り温泉
食べる
アクセス
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
アルバムトップ
:
1) 花
:
1.2) 夏
:
Total:24
並び替え: タイトル (
) 日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 日時 (旧→新)
21 番~ 24 番を表示 (全 24 枚)
«
1
2
(3)
タカネナデシコ (高嶺撫子)
スタッフ
2008-7-29 19:41
5505
0
開花時期 7〜8月
北海道・本州中部地方以北の高山帯の礫地や岩場に生える多年草で、低地に生えるカワラナデシコの高山型です。
サワラン (沢蘭)
スタッフ
2008-7-29 19:42
5305
0
開花時期 6月〜7月
サワとは日当たりの良い湿地の意味があります。花茎の高さ15〜30cm、別名アサヒランとは花色の鮮やかさを朝日にたとえた名前です。
トキソウ (朱鷺草)
スタッフ
2008-7-29 19:43
5117
0
開花時期 6月〜7月
草丈が10〜20cmで、朱鷺の羽の色に似ているのでトキソウと名前が付きました。近年、湿原がどんどん減ってきてこの花の生息域も脅かされています。
アクシバ
スタッフ
2008-7-29 19:53
6051
0
開花時期 7月〜8月
花は1〜2cmで、高さが20〜50cm位の低木樹です。花の淡いピンク、花弁のカールがとても見事です。この木を燃やして灰汁を作ったと言われています。
21 番~ 24 番を表示 (全 24 枚)
«
1
2
(3)
myAlbum-P 2.9
(
original
)
ピックアップ画像
福島の天気
Copyright(c) 1997-2003
OCEAN-NET
All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2