♪メニュー♪
ホーム
自然
高人気
遊ぶ
見る
泊まる
日帰り温泉
食べる
アクセス
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
アルバムトップ
:
スタッフ
Total:162
並び替え: タイトル (
) 日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 日時 (新→旧)
21 番~ 30 番を表示 (全 162 枚)
«
1
2
(3)
4
5
6
7
8
9
10
11
12
...
17
»
コヨシキリ
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 20:13
5098
0
7月夏鳥の最後に渡って来る鳥で裏磐梯の限られた場所のみで見られる
オオヨシキリより一回り以上小さく「チリチイチ ジュジュジュ チチイ 」等と忙しく囀る
オオヨシキリ
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 20:02
5079
0
芦原などで4月下〜9月末頃良くみかける鳴声 繁殖期に雄は「ギョギョギョ
ギョギョシィ ギョギョシィ」等と鳴く事から俗名 行行子とも云う
ノジコ
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 19:59
5307
0
日本でのみ繁殖する鳥 5月〜9月頃 アオジと鳴声 姿が良く似ている繁殖期には
林縁近くで多くみられる鳴声 「チィチィ ピピ チィチィチイ チョチョ」
コムクドリ
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 19:47
6180
0
6月〜10月頃 鳴声 繁殖期雄は「ピキュキュキュキュ キュルルル キュルルル ピキュ ピー」と早口でさえずる
コマドリ
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 19:45
7055
0
5月中〜8月 鳴声が「ヒン カラカラ」と馬(駒)に似ている事が名前の由来
福島県では吾妻山系に生息する
キビタキ
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 19:42
5325
0
福島県の県鳥 5月〜10月頃 鳴声 繁殖期に雄は「ピィチュリ ピイ ピピリ」「ピュイチ ポンポコリン ポンポコリン」等とさえずるが多くのバリエーションと生息地域によって違いもある また他の鳥の鳴きまねをする
ホウアカ
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 19:39
5147
0
雄国沼湿原ではコバイケソウ、キスゲの咲く5月〜9月頃までが多く見られる
鳴声 繁殖期の雄は「チョッ、チョッ、チチュ、チュチュリチチ」ホウジロと良く似た
さえずりをする
ホトトギス
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 19:35
4934
0
カッコウと共に高原を代表する鳥5月中〜9月末頃
ウグイス、ホウジロ、アオジ等に托卵する 鳴声「特許許可局」「テッペンカケタカ」と聞きなしされる。
アオジ
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 19:32
5320
0
5月〜9月頃迄 林で多く見られる鳥
潅木の茂み芦原などに生息鳴声 繁殖期の雄は枝先に止まり「チッチョチー チョチョチョ ピー チチチョー」地鳴きは「ツェッ」
アカショウビン
スタッフ
3.2) 夏鳥
2009-1-29 19:28
9814
0
5月中旬頃訪れ6月に繁殖期となるこの頃オスは「キョロロロ」とさえずり、つがいで見ることが出来るが他の時期は姿をみるのが難しい アカゲラの古巣が繁殖に多く使用されておりアカ蛙が主な餌となつているようだがコウモリの捕食も確認されている。
21 番~ 30 番を表示 (全 162 枚)
«
1
2
(3)
4
5
6
7
8
9
10
11
12
...
17
»
myAlbum-P 2.9
(
original
)
ピックアップ画像
福島の天気
Copyright(c) 1997-2003
OCEAN-NET
All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2