♪メニュー♪


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失




アルバムトップ : スタッフ Total:162

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

11 番~ 20 番を表示 (全 162 枚)« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 17 »



サワフタギ (沢蓋木) 

サワフタギ (沢蓋木) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 17:48    
ヒット数4354  コメント数0    
開花時期 6月
ハイノキ科の多くの木はアルミニウムをたくさん含むので、灰にして染色の時に媒染剤に使われました。(灰にする木)からハイノキと呼ばれています。青色の果実は実に見事です。果実は9月に熟します。

ホツツジ (穂躑躅) 

ホツツジ (穂躑躅) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.2) 夏    前回更新2008-7-29 18:46    
ヒット数4377  コメント数0    
開花時期 8月〜9月
名前の通り穂状に花を付けます。昔ホウキに使った事からヤマボウキ、そして木肌が松に似るのでマツノキハダと言う別名を持っています。

シロツリフネ (白釣舟) 

シロツリフネ (白釣舟) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 18:10    
ヒット数4387  コメント数0    
開花時期 8月〜9月
花が吊られている状態が花器の釣舟に似るので名前が付きました。白色のツリフネソウとキツリフネの見分け方は距の先端が垂れ下がるとキツリフネでツリフネソウは距がくるりと巻き込まれています。

タマガワホトトギス (玉川杜鵑草) 

タマガワホトトギス (玉川杜鵑草) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.2) 夏    前回更新2008-7-29 19:34    
ヒット数4387  コメント数0    
開花時期 7月
黄色はヤマブキの名所、京都府の井出玉川をとって名前が付きました。山地の谷沿いや湿った林に生えます。

エゾリンドウ (蝦夷竜胆)

エゾリンドウ (蝦夷竜胆)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.2) 夏    前回更新2008-7-29 18:39    
ヒット数4407  コメント数0    
開花時期 8月〜9月
分布が中部地方以北と北海道なのでエゾが付きました。根が苦くリンドウと同じ薬効があります。あまりに苦いので、龍の胆のようだと言うことで名前が付きました。

サルナシ (猿梨) 

サルナシ (猿梨) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 17:59    
ヒット数4420  コメント数0    
開花時期 6〜7月
別名(コクワ)と言い、果実が熟するのは9月中旬頃で、私は山の中の実では一番美味しいと思います。キウィフルーツは中国原産のオニマタタビがニュージーランドで品種改良されたものです。マタタビのこの仲間です。

シラタマノキ (白玉の木) 

シラタマノキ (白玉の木) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 17:56    
ヒット数4422  コメント数0    
開花時期 7〜8月
北海道・本州(中部地方以北)の亜高山帯から高山帯の林縁や草地に生える常緑矮性低木です。花や果実、枝葉はサロメチールの匂いがします。

オオカメノキ  (大亀の木)

オオカメノキ  (大亀の木)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.4) 冬    前回更新2008-7-29 17:23    
ヒット数4457  コメント数0    
冬の観察会の冬芽部門でのスター的存在です。森のウルトラマンと呼ばれ、広げている両手が次の年の葉になり、頭の部分が花芽です。

カンボク (潅木)

カンボク (潅木)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 17:46    
ヒット数4457  コメント数0    
開花時期 6月〜7月
止血の効果や殺菌力などがあり、また柔らかく粘り強い材をついて蒸し、これを打撲の箇所にあてがい、湿布剤としていました。織田信長軍の軍薬として利用していました。果実は9月から熟します。

ウメバチソウ (梅鉢草) 

ウメバチソウ (梅鉢草) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.2) 夏    前回更新2008-7-29 19:34    
ヒット数4465  コメント数0    
開花時期 8〜9月
山野の日当たりの良い湿地に生える多年草で、湿原の女王の様な花です。花の形が家紋の『梅鉢』に似ているので名前が付きました。

11 番~ 20 番を表示 (全 162 枚)« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 17 »




ピックアップ画像
ヤナギラン (柳蘭) 


福島の天気



Copyright(c) 1997-2003 OCEAN-NET All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2