♪メニュー♪


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失




アルバムトップ : スタッフ Total:162

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

91 番~ 100 番を表示 (全 162 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 (10) 11 12 13 14 15 16 17 »



ワレモコウ (吾木香) 

ワレモコウ (吾木香) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 18:17    
ヒット数5056  コメント数0    
開花時期 8月〜10月
宮中の御簾の上部を帽額(もこう)と呼ばれる紋を折り込んだ布で縁を囲みます。その帽額の紋が、木瓜紋の四つに割れ目が入って似ているので名前がつきました。盗掘をされるので、近年数がかなり減ってきました。

エゾシオガマ (蝦夷塩竈) 

エゾシオガマ (蝦夷塩竈) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 18:11    
ヒット数5043  コメント数0    
開花時期 8月〜9月
北海道・本州(中部地方以北)の亜高山帯から高山帯の開けた草地に生える多年草です。花の色は白色かクリーム色のとても地味な色合いです。

トラツグミ

トラツグミ高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー3.2) 夏鳥    前回更新2009-1-29 20:23    
ヒット数5042  コメント数0    
生息場所は落葉広葉樹の林が好みで林の中を歩き回り昆虫やミミズを捕食する繁殖期夜間から早朝にさびしげ「ヒーィ ヒーィ」と鳴くので妖怪 鵺の鳴声とも言われていた事もあるようだ冬季は近隣の市街地の公園などで越冬している

ハルニレ (春楡)

ハルニレ (春楡)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.4) 冬    前回更新2008-7-29 17:40    
ヒット数5035  コメント数0    
日本ではニレと言えばハルニレを指します。アキニレは中部地方以西に分布します。葉痕がどことなく赤ちゃんの顔をしていませんでしょうか?余談ですが舟木一夫の「高校三年生」に出てくる楡の木陰に♪♪♪はきっとハルニレの事だと思います。

サラシナショウマ  (晒菜升麻)

サラシナショウマ  (晒菜升麻)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 18:19    
ヒット数5033  コメント数0    
開花時期 9月〜10月
若芽をゆで、水に晒して食べた事で名前が付きました。コンビニなど無かった時代に、菜と言う字がつく植物は食用としていました。

サワグルミ (沢胡桃)

サワグルミ (沢胡桃)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.4) 冬    前回更新2008-7-29 17:41    
ヒット数5029  コメント数0    
山地の川沿いに生えます。成長は非常に早くまっすぐ上に伸びます。冬芽の芽鱗は秋に落ち、裸芽になって越冬します。筆の様な形でしょうか。

ホウアカ

ホウアカ高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー3.2) 夏鳥    前回更新2009-1-29 19:39    
ヒット数5022  コメント数0    
雄国沼湿原ではコバイケソウ、キスゲの咲く5月〜9月頃までが多く見られる
鳴声 繁殖期の雄は「チョッ、チョッ、チチュ、チュチュリチチ」ホウジロと良く似た
さえずりをする

ノリウツギ (糊空木)

ノリウツギ (糊空木)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.4) 冬    前回更新2008-7-29 17:36    
ヒット数5018  コメント数0    
枝を水に浸すと糊のような粘液が出てきます。和紙をすく時に糊料に利用しました。アイヌの人たちが作る「サビタのパイプ」はこの木の根を使います。サビタとは東北地方の方言で北海道に伝わりました。

ジョウビタキ

ジョウビタキ高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー3.3) 冬鳥    前回更新2009-1-29 19:12    
ヒット数5010  コメント数0    
ジョウビタキ
紅葉シーズンの10月~11月頃多く見られる 鳴声「ヒッヒッ」
厳冬期には見れなくなる

アケボノソウ (曙草)

アケボノソウ (曙草)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 18:20    
ヒット数5000  コメント数0    
開花時期 8月〜9月
茎の高さ60〜90cm、山地の湿った所を好みます。花びらの黒紫色の斑点を夜明けの空に見立てて名前が付きました。緑色の斑点は蜜腺で、アリさんがよく集まっています。

91 番~ 100 番を表示 (全 162 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 (10) 11 12 13 14 15 16 17 »




ピックアップ画像
コシアブラ (漉し油)


福島の天気



Copyright(c) 1997-2003 OCEAN-NET All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2