♪メニュー♪


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失




アルバムトップ : スタッフ Total:162

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (Z → A)

81 番~ 90 番を表示 (全 162 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 8 (9) 10 11 12 13 14 15 16 17 »



ジョウビタキ

ジョウビタキ高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー3.3) 冬鳥    前回更新2009-1-29 19:12    
ヒット数5000  コメント数0    
ジョウビタキ
紅葉シーズンの10月~11月頃多く見られる 鳴声「ヒッヒッ」
厳冬期には見れなくなる

ジュンサイ摘み

ジュンサイ摘み高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー2.2) 夏    前回更新2008-8-5 22:42    
ヒット数5078  コメント数0    
裏磐梯のジュンサイは超一級品です。寒天質がとても多くプリプリとした食感です。

ジュンサイ (蓴菜) 

ジュンサイ (蓴菜) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.2) 夏    前回更新2008-7-29 18:45    
ヒット数4495  コメント数0    
開花時期 6月〜8月
花の直径約2cm、裏磐梯のジュンサイはぬめりが多くとても上質です。地元のおばちゃん達のジュンサイ採りの姿は裏磐梯の夏の風物誌です。

シロツリフネ (白釣舟) 

シロツリフネ (白釣舟) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 18:10    
ヒット数4386  コメント数0    
開花時期 8月〜9月
花が吊られている状態が花器の釣舟に似るので名前が付きました。白色のツリフネソウとキツリフネの見分け方は距の先端が垂れ下がるとキツリフネでツリフネソウは距がくるりと巻き込まれています。

シラタマノキ (白玉の木) 

シラタマノキ (白玉の木) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.3) 秋    前回更新2008-7-29 17:56    
ヒット数4422  コメント数0    
開花時期 7〜8月
北海道・本州(中部地方以北)の亜高山帯から高山帯の林縁や草地に生える常緑矮性低木です。花や果実、枝葉はサロメチールの匂いがします。

ショウキラン (鍾馗蘭) 

ショウキラン (鍾馗蘭) 高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.1) 春    前回更新2008-7-29 20:24    
ヒット数6800  コメント数0    
開花時期 6月
五月人形の鍾馗様(中国の伝説で妖怪変化を追い払う神)の兜に似るのでこの名前が付きました。笹の根に着生し糖分を与える代りに栄養分をもらい、冬の寒さや病原菌から根を守ってもらいます。

シャクジョウソウ (錫杖草)

シャクジョウソウ (錫杖草)高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー1.2) 夏    前回更新2008-7-29 18:43    
ヒット数4653  コメント数0    
開花時期 7月
茎の高さ10〜25cmで、その形が僧や修験者のもつ錫杖に似ているので名前が付きました。ギンリョウソウ、ギンリョウソウモドキと並んで腐生植物3兄弟の一つです。(私が勝手に付けました)

シメ

シメ高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー3.3) 冬鳥    前回更新2009-1-29 19:12    
ヒット数4704  コメント数0    
10月~5月頃小郡で見られる事が多いが7月8月以外はまれに見れることもあるようだ
分類は冬鳥、または留鳥(漂鳥) 鳴声 地鳴き 鋭く「チッ チッ ツィー」

シジュウカラ

シジュウカラ高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー3.1) 留鳥    前回更新2009-1-29 21:17    
ヒット数8259  コメント数0    
北塩原村の村鳥、黒いネクタイをしているような姿が特長
「ツピツピツピ・・・」「ツツピツツピツツピ・・・ 」とさえずる。地鳴きは「ツピッ」「ツーツ−」「ジュクジュクジュク」等

サンショウウオ

サンショウウオ高ヒット
投稿者スタッフスタッフ さんの画像をもっと!   カテゴリー4) 生き物    前回更新2008-10-6 11:46    
ヒット数5780  コメント数0    
幼生期の棲む場所によって止水型と流水型に大きく分けられます。流水型は速い流れに対応できるよう体が細く、また低温を好みます。渓流の石の陰で見つける事ができます。写真のサンショウウオはトウホクサンショウウオと思われます。似ているのにトウキョウサンショウウオやハコネサンショウウオがいます。

81 番~ 90 番を表示 (全 162 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 8 (9) 10 11 12 13 14 15 16 17 »




ピックアップ画像
青沼


福島の天気



Copyright(c) 1997-2003 OCEAN-NET All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2